あざみ野「カフェクノップゥ」の天然氷のかき氷【メニュー・混み具合・写真】

こんにちは!
年中かき氷好きなまいまいです。
東急田園都市線沿いは、実はかき氷の名所が多いってご存知ですか?
今日は、渋谷駅から東急田園都市線で約20分、あざみ野駅にある「カフェクノップゥ」をご紹介します。
季節のフルーツやお茶のかき氷が、年間通して楽しめる温かな雰囲気のかき氷カフェ。
素敵なご夫婦が経営しています。
カフェ クノップゥの外観
あざみ野駅から徒歩10分。
こじんまりしていて、かわいい!
カフェクノップゥの内観
二人がけのテーブル席が4つと、10席ほどのカウンター。あとは、6人がけの大きなテーブルがひとつ。
木の温かさを感じる落ち着く空間です。
カフェ クノップゥのかき氷メニュー
その日のメニューは公式Twitterから確認できるので、事前にチェックしておくのがおすすめです!
▼こんな感じに。
8/20(月曜日)のかき氷のメニューです。左手の黒板が定番のかき氷&右手の黒板が季節のかき氷です🍧。営業時間は午前11時から午後8時までです。 pic.twitter.com/6jr13prf8v
— カフェ クノップゥ (@knopfcafe) August 19, 2018
定番のかき氷のメニュー
こちらのメニューは年間楽しめます。
クノップゥのお茶系かき氷は、割と苦味と渋みがしっかりとしていてお茶好きな私は個人的にはかなり好きな味。
大人の抹茶・ほうじ茶な感じ。ミルクと合わさるととっても美味しい。
季節のフルーツかき氷のメニュー
フルーツのかき氷は、季節のフルーツが行くたびに入れ替わり楽しめます。
次来た時には、もうないかもしれないと思うと何を食べるか悩ましい…!
\ほうじ茶とミルクの二色氷/
温かいほうじ茶のサービスも嬉しい。
最後までかき氷を楽しめるように、ストローをすっと渡してくれる温かさ。
ごちそうさまでした💓🍧
\抹茶ミルクの二色氷/
別の日に食べた抹茶ミルクの二色氷。
カフェ クノップゥ私的メモ📝
✔フルーツ系のかき氷の中では、柑橘系のかき氷に私は感動したので、タイミングがあえば食べて欲しい!
伊予柑、夏みかんとか色々あって、本当に果実の味が生きてる…!
✔ミルクを上からかける〇〇ミルクと、半分ミルクで半分フレーバーの二色氷があるのだけど、私的には二色氷が断然おすすめ。
ミルクとフレーバーのそれぞれの味を楽しんだ後に、合わせて食べるのがいいと思います!
✔お茶系のかき氷は、結構苦めだからミルクと合わせた方がいいと思う。
✔オフシーズンは、スコーンや紅茶なども提供してます。木の匂いの温かい落ち着けるカフェとして使いたい。
カフェクノップゥ夏場の混み具合は?
最低でも、30分以上待つ覚悟は必要かと思います。混んでいる時は、台帳に名前を書くようなスタイルです。
呼ばれたときにその場にいない場合は、戻ったところから3つあとに呼ばれるような仕組み。
道路を渡ってすぐのところに、大きめの本屋さんがあるので、待ち時間が長そうな時は本屋さんで時間を潰すのもありかも。
店舗情報
▼公式ホームページはこちら