伊豆七島「神津島」へ弾丸女子旅!【プランや費用の詳細・おすすめスポット紹介】

こんにちは!
夏と言えば海。綺麗な海で泳ぎたい!
ということで、今年の夏は東京の離島、「神津島」へいってまいりました!

沖縄にも負けない!
今回は、そんな神津島での弾丸女子旅をご紹介します。
突然ですがクイズです。
沖縄 石垣島 で撮った海の写真と東京 神津島で撮った海の写真を、3枚ずつ用意しました。

aとb、どちらが神津島の海でしょう!
正解は、ブログの最後にご紹介します💓
神津島って?
(面積 19㎞² / 一周約22㎞ / 人口約1,900人)
神津島は、東京の離島です。
東京から約175キロのところにある伊豆諸島の有人島では最西端の島。
透明度の高い海でダイビングやシュノーケルが楽しめることも魅力の一つで、その透明度は、なんと日本一に選ばれたこともあるそうです。
また、「神津島」という名前の由来は、遥か昔に伊豆諸島を創造するために7人の神々が集まったという伝説があることからだそう。
その昔は、「神集島」と書いたんだとか。
そのため、いたるところに神々の伝説が残るスピリチュアルスポットがある神秘的な島でもあるんです。
なんだか、女子的にはちょっとわくわくしちゃいますよね!
(今回は海水浴メインなのでスピリチュアルな場所には行けてないのですが、次は行ってみたい!)
今回の神津島への弾丸旅の流れをご紹介
今回は1泊2日。
ただ、滞在時間はたったの22時間。
海水浴をメインに楽しみました!
—往路—
【便名】 高速ジェット船 竹芝⇒伊豆七島 【午前発1430便】
【乗車日】 2018年08月21日(火)
【集合場所】 竹芝 出発時間:08:20
【下車地】 神津島到着時間:11:30
—復路—
【便名】 大型客船<基本2等席> 伊豆七島⇒竹芝
【乗車日】 2018年08月22日(水)
【集合場所】 神津島 出発時間:09:30
【下車地】 竹芝 到着時間:17:40
竹芝桟橋に集合!
8:00~
早朝発のジェット船で神津島へ。
乗船票に必要事項を記入したりするので、混んでいる可能性も踏まえて早めに到着しましょう!
(乗船票は、特別たくさん書くことはないのでご安心を!)
ジェット船で神津島へ
8:20~
船内は、一応wifiも通っています。
(速度は遅めです。)
Amazonプライムビデオで、事前にダウンロードした映画を見ながらゆったり。
神津島へ到着!
11:30~
民宿の方がお迎えに
バスは1時間に1本!
12:05~
バスの本数は少なめなので時間をあらかじめチェックしておけるといいと思います。
レンタカーやレンタサイクルも借りれるみたいです^^
赤崎海水浴場・遊歩道へ
12:30~
島の北端の赤崎海岸。海水浴やダイビングで人気なスポットです。
飛び込み台などもあります。
(めちゃくちゃ怖かった…!)
ごつごつとした岩場です。上から覗き込んでも透明度がわかってびっくり。
肉眼でも、小さな魚が見えます。
私がいった日はうねりがひどかったみたいなのですが、それでもすごく綺麗だったから普段はどんな感じなんだろう…!
比較的リーズナブルに食事も楽しめます。
近くにあるお手洗いも公衆トイレにかかわらず、掃除が行き届いていて比較的綺麗でした。安心。
前浜海岸へ
15:00~
こちらは、白い砂浜がとっても綺麗!
サーファーさんもたくさんいました。
海のそばには畳の休憩所所も。
そこに置いてあった島の小学生たちの書いた観光案内がすごく可愛いし、参考になるからじっくり読んでしまった!
神津島の小学生がまとめた”観光案内”が、色んな場所に置いてあるのだけどこれは是非読んで欲しい!
もうかわいくてずっと読んでいられた😭💕
神津島のいいところ、飲食店のおすすめメニュー、お土産などが小学生目線でまとめられてて、
1番ツボったのは、「盛若」という焼酎の紹介。かわいい。 pic.twitter.com/XY3GTkaXwv
— まいまい🍍 (@mai_shindo) August 26, 2018
民宿での夜
17:30~
民宿での夜は温かい。まるでおばあちゃんの家に遊びに来たかのような。
花火は現地調達可能
20:00~
花火も安価で買えます。(閉店時間には注意!)民宿で仲良くなった小学生たちと花火やUNOを楽しむ28歳の私たち・・・!
星空は生憎の曇り空で見れず。
星空は楽しみにしていたのですが生憎の曇り空で見ることができず。
本当は、とっても綺麗な星空も見れるみたいですよ!次回こそリベンジ…!
民宿での朝ごはん
7:30~
早朝の海を見に!
8:00~
再び前浜海岸へ。
大型船で竹芝桟橋へ
9:30~
大型船は、寝ながら過ごせるのがとても良い!毛布も100円で借りることができます。
大型船の中にはレストランもあります。
どこの席でもオーシャンビューが楽しめます😊💕
カレーや、うどん、しらす丼など。
飲み物やアルコールやアイスの自動販売機もある。
アイスは、ハーゲンダッツやレディボーデン、クーリッシュが売っていました。海風に当たりながらハーゲンダッツ食べるの最高じゃないですか…?
飲み物も良心的な価格。
(ペットボトルのお茶が150円で定価。もっと高いかと思ってた・・!)
東京竹芝へ到着!
〜18:00
お疲れ様でした!
今回の神津島の旅情報はこちら
<お世話になった民宿>
勘九郎さん
<今回のツアー料金>
2018年8月21日(火)〜2018年8月22日(水)
大人:28,400円 × 2人=56,800円
(1泊2日 /宿代・朝夕食代・往復船代)
<使用した旅行会社さん>
電話対応してくれた人、すごく丁寧だった…!
神津島までのアクセス
🚢東京・竹芝桟橋より出港
①高速ジェット船で約3時間
★おすすめ★
水中翼で浮き上がって航行するため、船体への海水の抵抗が少なくなり、時速約80kmのハイスピードを実現。しかも波の影響を受けず、ほとんど揺れません。船酔いの心配を解消しました。
いや、結構揺れるし酔います。酔い止めは心配な人は持って行った方がいいと思います。
でも、やっぱり高速ジェットは速さが魅力ですね。
②大型客船で約9~12時間
大型客船のメリットは、寝ながらゆたりとすごせることと、波が多少荒くても欠航されないことです。
高速ジェットは割と欠航します。(経験済み)
その他にもこんな行き方が…
🚢熱海港より出港
高速ジェット船で約1時間55分
🚢下田港より出港
神新汽船で最短2時間20分
✈️調布飛行場よりフライト
調布飛行場より45分
神津島まとめ
東京の離島、神津島。
島の魅力はなんといってもゆっくり流れる時間と温かな人との出会いだと思います。
おいしいご飯を食べて、綺麗な海に癒される。ぜひゆったりと遊びにいってみてください。
あ、クイズの答えですか?😊✨
答えは、bが神津島です。
石垣島の海も最高に綺麗だったけど、負けず劣らずの綺麗さ。どっちも最高📷
▼ 今回の旅のまとめムービー
\あわせて読みたい/

