浅草「紅鶴(べにづる)」の1日60食限定!絶品パンケーキ【メニュー・整理券・予約方法をまとめました】

東京・浅草に、
「一度に2人分ずつしか焼けない」
という、ふわっふわの米粉のパンケーキが食べられるお店があるってご存知ですか?
「紅鶴」のパンケーキは、
朝10時から、夜8時までの間に限定たった60食。2017年8月にオープンしてから人気は衰えません。
並んでも食べたい、最高にふわふわで美味しいパンケーキ。
この気持ちは、Billsのリコッタパンケーキを初めて食べたときぶり!笑
予約方法や、メニューなどを写真付きでご紹介していきますね!💓
整理券は朝10時から先着60枚の配布!
朝10時から整理券が配布され、指定された時間に戻ってくるシステム。列にずっと並び続ける必要がないのは嬉しい!
浅草は観光スポットも沢山あるので、整理券を取ってぶらりと観光に出るのがおすすめ!
私が行った日はど平日な上にちょっと台風も来ていて空いていたようで、12時時点で16時30分の整理券をゲット!ラッキー!
前金として1人1,000円を支払います。遅刻をしたり、整理券を無くしたら予約は取り消しになるので要注意です!
紅鶴のパンケーキ「お品書き」
「紅鶴」のパンケーキは、米粉とキビ糖をふわふわのメレンゲに入れて生地を作っているのが特徴です。
パンケーキの種類は5種類。
シンプルな”蜂蜜とバターのパンケーキ”と、こちらの4種類です。
蜂蜜とバター(1,100円)
ベーコンと目玉焼き(1,500円)
炙りバナナのチョコナッツソース(1,400円)
柑橘果実のカスタードソース(1,400円)
大納言と黒蜜の黄粉抹茶(1,400円)
さらにこちらに加えて、トッピングもそれぞれのパンケーキに追加料金で載せることができます。
(正直、トッピングなしでも十分ボリュームがある!)
▼ドリンクは、パンケーキとセットで200円引き。コーヒーや紅茶の場合はセットで300円!
\さっそく注文!/
目の前で焼かれていくパンケーキに胸が高まる…!めちゃくちゃいい香り!
席は全てカウンターです。
ベーコンと目玉焼きのパンケーキ
もうふわっふわすぎて、倒れないか心配なほど…!絶妙なバランスを保っています。
オランデーズソースがたっぷり!隠し味には、マーマレードジャムが。
目の前でどんどん出来上がっていくのを見るのも楽しい!
ふわふわでナイフを使っても、バランスを崩さず食べるのは難しい…!
柑橘果実のカスタードソース
せっかくなので、追加で本日の果物のぶどうを足しました。インスタ映え😂❤
グレープフルーツの酸味がちょうどいい…!
贅沢なフルーツだらけのパンケーキにお腹いっぱいです。
紅鶴のパンケーキ「一言メモ」
🔸甘いパンケーキと食事系パンケーキを1つずつ、半分こできるとちょうどいい!
🔸ボリュームがあるので、お腹を空かせて行くべし!
幸せ… ❤
ごちそうさまでした🌛
店舗情報